バイロンケイティのワークの質問3で、感情と体の感覚を味わう。

バイロンケイティのワークは「4つの質問」と「置き換え」は皆さんもご存じでしょう。

それは本当ですか?

それが絶対に本当だと言い切れますか?

その考えを信じると、あなたはどう反応しますか?何が起きますか?

その考えがないと、どうなりますか?

そこで注目したいのは3番目の質問。

例えば、あなたのストレスフルな考えが「彼は私を無視する」だとしましょう。

質問3では「彼は私を無視する」という考えを思いっきり信じた瞬間、

どんな反応が起こるか―どんな感情に支配され、どんな体の感覚が引き起こされるのかを、

じっくりと探求します。

苦しみを乗り越えるには、難しい感情を否定せず、居場所を与え、認めることが大切です。

クリストフ・アンドレ著「マインドフルネスー心を鍛える瞑想術」(紀伊国屋書店)にも、

「ネガティブな感情というのは、暴れている動物のようなもので

押さえつけて無理やり言うことを聞かせようとすればするほど、

もがいて私たちを傷つけてしまうものだ。

だから、たとえつらい感情も居場所を与え、

存在してもいいとみとめてやるほうがいいのである。

そうして自分の感情を観察してみる。

この感情によって、体はどんな影響を受けているのか?」

とあります。

それはまさに、ワークの質問3で、私たちが観察し、探求することです。

私の経験では、ここで体の感覚に注意を向けることで、

かなり、感覚に敏感になる様になりました。

そして、思考を無邪気に信じたために、自分の体をも痛めつけていることを発見するのです。


「彼は私を無視する」という思考を信じた状況を思い浮かべ、感情を感じることを許すと、

呼吸が浅くなって、心臓がドキドキし、胸が苦しくなります、

不安と悲しみと怒りで、ムカムカしてきて吐きけさえしてきます。

のどが締め付けられて、声が出せません。

肩と背中、腰に力が緊張でコチコチに凝っています。

知らないうちにこぶしを握りしめ、顎に力が入っています。

胃のあたりに難い結び目ができたようです・・・。

感情を信じただけで、体がこんなに変化をするなんて!

ここで十分に思考を信じると、どんな感情がわき、

体にどんな影響が出るのかをじっくり観察すると、

4番目の質問「その考えがなければ、あなたはどうなりますか?」に

移りやすくなりますし、何よりも

思考を信じたときと、そうでない時のコントラストがはっきりわかるようになります。

また、質問3でしっかりと感情を受け止め、居場所を与え、しっかり感じてあげる、

マインドフルネス瞑想の重要なプロセスを体感できるわけです。

<哲学講座>老子の教えとバイロンケイティ、そして天才バカボン

「バカボンのパパと読む老子」ドリアン助川著(角川文庫)と

「タオを生きる」(ダイアモンド社)バイロンケイティ+スティーヴンミッチエル著、ティムマクリーン+高岡よし子訳の読書会です。

できれば事前に「バカボンのパパと読む老子」を購入し、

読んでいただくとスムーズです。

「タオを生きる」は絶版になっていますので、

持っていない方はご用意いただかなくて構いません。

老子(ドリアン助川訳):道が語り得るなら、それは恒常の道ではない。

バイロンケイティ:現実(リアリティ)というものを、言葉で表現することはできません。

天才バカボン:言葉でどうだとわかるようなものは、永遠不滅のTAOではないのだ。レレレのレなのだ。

難解だといわれている「老子」も、バカボンのパパとケイティの手にかかれば、こんなにわかりやすい?!

皆さんのシェアもふんだんに取り入れて、TAOの世界を学んでみませんか?

さらに、バイロンケイティのワークをすることで、

非二元の体験ができます。

※ワークは時間の関係でできないことがあります。その際は、

バイロンケイティのワークお試しセッションをご利用ください。

  • こんな人に
  • 1 非二元、ノンデュアリティ、老子、バイロンケイティに興味のある方。
  • 2 老子楽しく理解したい方。
  • 3 非二元について人と楽しくシェアしてみたい方。
  • 4 自分の悩みを違う視点で見たい方。
  • 5 自然な状態とは何かに興味のある方
  • <用意するもの>
  • 「バカボンのパパと読む老子」ドリアン助川著(角川文庫)
  • 「タオを生きる」(ダイアモンド社)バイロンケイティ+スティーヴンミッチエル著、ティムマクリーン+高岡よし子訳は絶パンしているので、なくて構いません。